元スタバ店員のおっくん(@okkun_coffee)です。
「カフェベロナ」というコーヒーをご存知でしょうか。
深煎りで、チョコレートととても相性の良いコーヒーです。
バレンタインに重宝されることが多いのですが
今回はこのコーヒーに隠されたストーリーから、味よりも魅力的な部分について元スタバ店員の立場からしっかりと解説していきたいと思います。
- チョコレートが好きな人
- バレンタインにコーヒーをプレゼントしたい人
- 深煎りのコーヒーが好きな人
スポンサーリンク
気になるところから読む
2019年版!スタバのブレンドコーヒー「カフェベロナ」の特徴とは?

- 生産地:マルチリージョン
- ローストレベル:DARK
- 加工法:水洗式
- キーワード:ROASTY SWEET(ロースト感のある甘み)&DARK COCOA(ダークココア)
- 酸味:LOW(少なめ)
- コク:FULL(しっかりめ)
- 相性のいいフレーバー:ミルクチョコレート、ダークチョコレート、カラメル
- スリーレター:VER
- 価格:¥1240+税(250g)
スタバで扱っているコーヒーの中でも、チョコレートのために作られたようなコーヒー。それくらいチョコレートと相性抜群です。
ちなみにこちら、スタバに昔あったユーコンブレンドというブレンドコーヒー8割に対して
イタリアンローストを2割加えて作られたブレンドコーヒー。
もともとはシアトルのレストランの卸用に作られたそうで、あまりのおいしさからスタバでも「80/20ブレンド」という名前で販売していたとか。
そこから今では「カフェベロナ」と名前を変えて販売されています。
味はインドネシア産のコーヒーが入っているため、若干のスパイシーさも感じられつつ
イタリアンローストの特徴であるロースト感のある甘みも感じられます。
スポンサーリンク
カフェベロナはなぜバレンタインにおすすめなのか。その隠されたストーリーとは?

カフェベロナがバレンタインにおすすめなのは、ある恋の物語がモチーフにされているからです。
ベロナとはイタリアの地名。これもイタリアンローストが含まれているところに由来しています。
そしてベロナと言えば、有名なのがシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」。
カフェベロナのパッケージには赤いバラがデザインされていますが
これも物語に関連して、「真実の愛」を意味しています。

スタバがバレンタインにカフェベロナを推しているのは
チョコレートと相性がいいというだけでなく、この物語に関連しているからなんです。
スポンサーリンク
スタバの「カフェベロナ」と合わせるのにおすすめのフードは?

ここからはカフェベロナと組み合わせるのにおすすめのフードをご紹介します。
おすすめのペアリング① チョコレートチャンクスコーン
View this post on Instagram
旦那が子連れで1泊キャンプ旅行行ってくれてる!!幸せ!! 一人で優雅なひととき♡♡♡ #スタバ #エスプレッソアフォガートフラペチーノ #チョコレートチャンクスコーン
こちらは王道ですね。
これ以外にもこのコーヒーはチョコレート系なら、基本的になんでも相性いいです。
おすすめのペアリング② カスタードプリン
できればすこしクラシックなプリンがおすすめです。
焦がしキャラメルプリンとかだと最高ですね。手軽にプッチンプリンとかでも相性〇です。
スタバの裏技!本日のコーヒーをカフェベロナに変えてもらう方法とは?

スタバの本日のコーヒーは日替わりで変わります。
なので「ぜっかくカフェベロナが飲みたい気分だったのに、今日はちがうコーヒーだった!」
なんてことは日常茶飯事であり得ます。
そんなときに使える裏技がスタバにはあるんです。
詳しい方法はこちらをご覧ください。
まとめ


カフェベロナの魅力は味よりも、その裏に隠されたストーリーだと思います。
ぜひチョコレートといっしょにペアリングで楽しんでみてくださいね。
ではでは。