元スタバ店員のおっくん(@okkun_coffee)です。
2019年4月11日から、大人気だったいちごのフラペチーノ「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」が復活することが発表されました。
やっぱりいちごのフラペチーノはいつでも大人気ですよね。
さらに今回はレッドとホワイトの2種類が一度に販売されることが発表されています。
そこで今回は元スタバ店員のぼくが、この2種類のフラペチーノの値段や販売期間、明日から試したくなるおすすめのカスタマイズをご紹介します。
- レッドとホワイト、どちらを飲むのか迷っている人
- ストロベリーベリーマッチフラペチーノを初めて飲む人
- もう飲んだことがあり、カスタマイズして飲みたい人
ところで、スタバをよく利用する方におすすめのクレジットカードがあるのはご存知ですか?
詳しくは「スタバ愛用者がクレジットカード「JCB CARD W」を持つべきたった1つの理由。」をご覧ください。
スポンサーリンク
気になるところから読む
ストロベリーベリーマッチフラペチーノのレッドとホワイトの違いは?
今回復活するストロベリーベリーマッチフラペチーノは2種類あります。
- ストロベリーベリーマッチフラペチーノ/レッド(左)
- ストロベリーベリーマッチフラペチーノ/ホワイト(右)
まずはこの2つの違いから説明していきたいと思います。
上の写真を見てみると、左のレッドにはイチゴの画像があるのに対して、右のホワイトではマカロンの画像があります。
じつはこれが味の違いを説明していて
- レッド:イチゴ感たっぷり。ソースやパウダーなど、イチゴづくしなフラペチーノです。こちらが前回の復刻版ですね。
- ホワイト:イチゴにホワイトモカシロップを足した、ミルキーな甘さのあるフラペチーノです。ストロベリーマカロンが入っていて、食感がアクセントになります。
スポンサーリンク
【スタバの新作】ストロベリーベリーマッチフラペチーノの販売期間や価格は?
「スタバ新作」ストロベリーベリーマッチフラペチーノの販売期間は?
販売期間:2019年4月11日(木)~5月14日(火)
いつも通り、原材料がなくなり次第販売終了すると思います。
「スタバ新作」ストロベリーベリーマッチフラペチーノの値段は?
Tall:各640円+税 (サイズはトールサイズ1種類)
今回もトールサイズのみの販売になるようですね。
限定店舗で先行販売が決定!
4月はスタバが一番フラペチーノに力をいれる時期。
以下の店舗で先行販売が行われるそうです。
発売日:2019年4月10日(水) 13:00~
・六本木7丁目店(港区六本木7-14-1東李閣ビル 1F)
・六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店(港区六本木6-4-1メトロハット/ハリウッドプラザ)
・六本木ヒルズ ウエストウォーク店(港区六本木6-10-1森タワー)
・六本木ヒルズ ウエストウォーク ラウンジ店(港区六本木6-10-1森タワー)
・東京ミッドタウン店(港区赤坂9-7-2東京ミッドタウンB0103)
・TSUTAYA TOKYO ROPPONGI店(港区六本木6-11-1ゲートタワー)
スタバのイチゴのふたご店とは?
ストロベリーベリーマッチフラペチーノの先行販売と同時に、フォトスポットも解禁になるようです。
「スターバックス コーヒー イチゴのふたご店」詳細
場所:東京ミッドタウン コートヤード
住所:東京都港区赤坂9-7-1
営業時間:2019年4月10日(水) 13:30~19:00(商品の販売なし)
4月11日(木)、12日(金) 11:00~19:00(商品の販売なし)
4月13日(土) 11:00~19:00(商品の販売あり)
※商品販売は13日(土)11:00~18:00(予定)のみ。
※完売の場合、18:00より前の終了となる場合あり。
※支払いは現金のみ。クレジットカード、スターバックス カード、各種クーポン・チケット類の利用不可。
※10日(水)~12日(金)はフォトスポットとしてのオープン。
入場料:無料
スポンサーリンク
【レッド】ストロベリーベリーマッチフラペチーノのおすすめカスタマイズ3選!


ここからは元スタバ店員のぼくが、ストロベリーベリーマッチフラペチーノ・レッドのおすすめカスタマイズを紹介していきます。
おすすめカスタマイズ① アポロフラペチーノ
- ストロベリーベリーマッチフラペチーノ・レッドを注文
- チョコチップ追加(+50円)
- チョコソース追加(無料)
おかしのアポロの贅沢なバージョンです。
チョコチップの食感がいいアクセントになります。
おすすめカスタマイズ② みるきーストロベリーベリーマッチフラペチーノ
- ストロベリーベリーマッチフラペチーノ・レッドを注文
- ホワイトモカシロップ追加(+50円)
ホワイトモカシロップはスタバのいろんなドリンクと相性がいいです。
今回のストロベリーにも相性抜群。
ホワイトモカシロップについて詳しく知りたいと言う方は「スタバのホワイトモカシロップとは?カスタマイズをしたい方必見!」をご覧ください。
おすすめカスタマイズ③ ストロベリーベリーマッチフラペチーノ・ブラウン
- ストロベリーベリーマッチフラペチーノ・レッドを注文
- モカシロップ追加(+50円)
- チョコレートソース追加(無料)
- コンディメントバーでココアパウダーを追加(無料)
ホワイトチョコレートよりも普通のチョコレートの方が好きと言う方には、こちらがおすすめ。
よりチョコ感が強くなります。
【ホワイト】ストロベリーベリーマッチフラペチーノのおすすめカスタマイズ3選!


次はストロベリーベリーマッチフラペチーノのホワイトのカスタマイズを紹介していきます。
おすすめカスタマイズ① アポロフラペチーノ
- ストロベリーベリーマッチフラペチーノ・ホワイトを注文
- チョコチップ追加(+50円)
- シロップをモカシロップに変更(無料)
- チョコレートソース追加
もはや定番カスタマイズ。
上のアポロフラペチーノとは少し頼み方が違います。さらに元々の材料が違うので、味も意外と違って面白いですよ。
おすすめカスタマイズ② ソイ/ストロベリーベリーマッチフラペチーノ
- ストロベリーベリーマッチフラペチーノ・ホワイトを注文
- 豆乳に変更(+50円)
豆乳に変えることで優しい甘さになります。
もともと入っているホワイトモカと相性バッチリです。
よりスッキリ飲みたい、カロリーを抑えたいという人は豆乳ではなく、無脂肪ミルクに変更するのもおすすめです。
おすすめカスタマイズ③ アーモンドトフィーストロベリーフラペチーノ
- ストロベリーベリーマッチフラペチーノ・ホワイトを注文
- アーモンドトフィーシロップ追加(+50円)
味をガラリと変えたいという方におすすめ。
アーモンドトフィーシロップの香ばしいナッツの風味がアクセントになります。
さいごに
ぜひいろんなカスタマイズを試しながら、じぶん好みのカスタマイズを見つけてみてくださいね。
ではでは。