元スタバ店員のおっくん(@okkun_coffee)です。
スタバのコーヒー豆の特徴や楽しみ方を知りたい方のために
コアコーヒーからシーズナルコーヒーまでをまとめてみました。
ギフト用のコーヒーで悩んでいる方にもお役に立てると思います。
なお足りない部分はこれから徐々に加筆・修正していきますので
しばらくお待ちください。


スポンサーリンク
気になるところから読む
スタバのブロンドロースト(浅煎り)のコーヒー豆
ウィローブレンド
スタバの定番コーヒー豆の中でもっとも浅煎りのコーヒー。
レモンやオレンジのような軽くてさっぱりとした風味が特徴です。
この記事ではパッケージの木の謎についても解説しています。
ライトノートブレンド
ライトノート(Light note)とは、軽い印象という意味。
文字どおりライトな味ではありますが、相性のいいフードはたくさんあります。
そしてパッケージに描かれたハチドリにも秘密が。
スポンサーリンク
スタバのミディアムロースト(中煎り)のコーヒー
エチオピア
コーヒー発祥の地、エチオピア。日本の茶道のように、エチオピアには「コーヒーセレモニー」という風習があります。
パッケージはそこで使うジャバナと、セレモニーと行う女性の姿が描かれています。
ハウスブレンド
スターバックスを代表するブレンドコーヒー。ナッツやブルーベリーのような風味があり、バランスが取れています。
ホットでももちろんおいしいですが、アイスでも甘みを感じられておいしいです。
スポンサーリンク
スタバのダークロースト(深煎り)のコーヒー豆
エスプレッソロースト
スターバックスラテなど、すべてのエスプレッソビバレッジにしようされているコーヒー。
スターバックスを代表する影の主役です。カラメルのようにほろ苦く甘い風味が特徴。
スタバのシーズナル(季節限定)のコーヒー豆
アニバーサリーブレンド
オータムブレンド
クリスマスブレンド
【2019年版】スタバのシングルオリジンコーヒー豆
ブラジル ミナス ジェライス
ミナス・ジェライス州で生産された、ミルクチョコレートやヘーゼルナッツのような風味のコーヒー。
乾燥式のコーヒーのため、コアコーヒーにはないチェリーのようなフルーティーさが特徴。
アイスでもホットでもおすすめです。