元スタバ店員のおっくん(@okkun_coffee)です。
「スタバでバイトしたいけど、黒髪じゃなきゃダメ?」
「髪色を染めたいけど、どれくらいまで染めていいの?」
スタバのバイト面接をこれから受けようと思っている人、もしくは働くことが決まっているという方。
そんな方のために、スタバのアルバイトでは髪を染めても大丈夫なのかについて元スタバ店員のボクが解説していきたいと思います。
【採用されたらマッハボーナス最大1万円!最低でも5,000円謹呈 】
スタバのバイトでお祝い金がもらえるのはマッハバイトだけ!

スポンサーリンク
スタバのバイトの髪色はどこまでOK?【元スタバ店員が語る】

スタバのバイトでは基本的にはみんな黒髪です。
ですが、完全な黒髪じゃなくても問題ありません。
髪色はダークブラウンまでなら染めてもいいということになっています。
ただ、
- 派手な色
- 明るすぎる色
こういった色はNGです。
日本で金髪の店員さんとか、見たことないですよね。
こうやって髪色を統一することによって、スターバックスのブランドイメージを守っています。
逆に海外だといろんな髪色をしている人がいますが、やはりそこは文化の違い。
生まれつき金髪の人がいたり、赤毛の人がいたりするのが普通なので、髪色が派手でもマイナスなイメージにつながらない国もあるということです。
関連記事:【元スタバ店員が語る!】バイト面接に受かるには?おすすめの服装や質問内容も!
スポンサーリンク
スタバのバイトのルールは厳しい?


これはスタバに限った話ではないかもしれませんが、やはり服装にはある程度厳しいルールがあります。
上半身は白か黒のシャツ、またはポロシャツ。(冬はタートルネックでもOK)
下はベージュか黒のパンツかスカート。靴も黒で統一されています。
ただし、これは基本的なお店のスタンダード。
お店によっては、独自のストアルールというものがある場合もあります。
たとえば、黒のシャツはNGで白シャツのみであったり、靴も革靴のみ許可されているところもあります。
お店が具体的にどのようなルールなのか、面接のときにある程度説明があれば聞いておきましょう。
特になければ、合格を伝えられるときに電話で伝えられるときも多いです。
【お祝い金あり】スタバのバイトに応募するならマッハバイトがおすすめ!
スタバのバイトに応募するなら、公式HPからよりもマッハバイト
- 採用の倍率が低く、アルバイトに採用されやすい
- 採用されれば、最大1万円のお祝い金がもらえる
スターバックスのアルバイトに申し込む人は、公式HP経由の人が圧倒的に過半数です。
逆に、マッハバイトに求人を出しているということは、それだけ人手が足りていないということ。
お店によって人の集まりやすさが違うので、採用の倍率も大きく変わってくるんです。
さらに、マッハバイトなら最低5,000円。最大で10,000円のお祝い金がもらえます。
運営会社も中小企業とかではなく、東証一部上場の株式会社リブセンスなので安心です。
これは公式HPから申し込むよりも確実にお得なので、ぜひ試してみてください。
【採用されたらマッハボーナス最大1万円!最低でも5,000円謹呈 】

