元スタバ店員のおっくん(@okkun_coffee)です。
スタバに行ったことがないというあなた。
どうやって注文したらいいのかわからず、困ってませんか?
たしかに、なんか無駄におしゃれなイメージだし、入りにくいところもあるし
なにより注文の仕方すらわからなかったらコーヒーすらも飲めないですよね。
でも安心してください。
ぼくはスタバで3年以上働いてきたので、
- 誰でもできる簡単な注文の仕方
- 間違えやすい注文時の注意点
- 知らないと損する、おトクな注文の仕方
まで誰よりもよく知っています。
今回は、まだスタバに行ったことがないあなたのために
スマートに注文できる方法をしっかりとお伝えしていきますね。
スポンサーリンク
気になるところから読む
もう呪文には聞こえない、簡単なスタバでの注文の仕方(方法)!

スタバで注文するときは、「サイズとドリンク名(アイスとホット含む)」を言うだけ!
たったこれだけで注文は終わりです。
あとはスタバの店員がうまいことやります。
そしてちょっとでも不安なことや、わからないことがあった場合は
すぐになんでも聞いてもらえると助かります。
困ったときは聞いてください!
スポンサーリンク
スタバで提供しているドリンクのサイズ

注文の基本をお伝えしたところで、
ここからは具体的にサイズやドリンクがどんなものがあるかについてお話していきます。
まず、スタバのサイズは4種類です。
- ショート 240ml
- トール 350ml
- グランデ 470ml
- ベンティ 590ml
スポンサーリンク
スタバで提供しているドリンクメニュー

提供しているドリンクも大きくわけて4種類です。
- コーヒー
- ラテ系(カフェラテなどエスプレッソを使ったもの)
- フラペチーノ
- その他(紅茶やココアなど)
それぞれどんなものがあるのか見ていきましょう。
コーヒー

普通のコーヒーは「ドリップコーヒー」といえば注文できます。
たとえば、「トールサイズのホットのドリップコーヒーをください」といえば完璧ですし
「コーヒーください」といえば
あとはスタバの店員がホットかアイスか、サイズはどうするかしっかりと聞いていきますので安心してもらって大丈夫ですよ。
カフェラテなどエスプレッソビバレッジ

カフェラテは「スターバックスラテ」といえば注文できます。
他にもエスプレッソをお湯で薄めた「カフェアメリカーノ」や
チョコレートの入った「カフェモカ」なども人気ですね。
フラペチーノ

フラペチーノとは「氷を砕いたドリンク」です。
フラッペとカプチーノの造語で、スターバックスが商標登録をしています。
似た商品はほかにもありますが、フラペチーノはスタバだけ。
そしてフラペチーノも大きくわけて2種類あります。
- コーヒーの入っているフラペチーノ
- コーヒーの入っていないフラペチーノ
コーヒーの入っているフラペチーノは
「コーヒーフラペチーノ」をベースにキャラメルフラペチーノや、ダークモカチップフラペチーノといった商品があります。
コーヒーの入っていないフラペチーノは
バニラクリームフラペチーノなど、「クリームフラペチーノ」という言葉がつきます。
抹茶クリームフラペチーノが人気ですね。
あとはマンゴーパッションティーフラペチーノというジュースみたいなフラペチーノもあります。
その他(紅茶やココアなど)

スタバにはコーヒー系やフラペチーノ以外にも、紅茶やココアなどのドリンクも用意しています。
紅茶の種類としては
- イングリッシュブレックファースト
- アールグレイ
- ほうじ茶
- ミントシトラス
- カモミール
の5つがあります。
これはストレートか、ミルクティーのような「ティーラテ」と選ぶことができます。
ほかにも抹茶ティーラテや、チャイティーラテ、ゆずシトラスティーなどもあります。
このあたりも選び方で迷ったらぜひスタバ店員に聞いてみてくださいね。
紅茶以外には
ココアやミルクなどを作ることもできます。
スタバのお得な活用法(ワンモアコーヒーと無料カスタマイズ)

ここまでサイズとどんなドリンクがあるのかお伝えしてきました。
ここからはそれを踏まえた、スタバのお得な活用法について書いていきたいと思います。
コーヒーのおかわり!ワンモアコーヒー!
ドリップコーヒーを注文すると、なんとその日中ならコーヒーを同じサイズで格安でおかわりすることができるんです。
現金で支払った場合は150円、スターバックスカードで支払った場合は100円で
2杯目のおかわりをすることができます。
これ、たとえば1杯目を大きめサイズのグランデで注文しておけば
2杯目も同じグランデサイズで飲むことができるんです。もちろん値段は150円(現金の場合)。
これはうまく使えばどこのコーヒー屋さんよりもお得になるので
ぜひ覚えておいてくださいね。
無料のお得カスタマイズ
初心者向けに無料でできるお得なカスタマイズをご紹介します。
- ホイップ増量(フラペチーノでできます)
- ソース追加(チョコレート、キャラメルが選べます)
- コンディメントバーの活用
まず、ホイップの増量について。最初からホイップクリームが乗っているフラペチーノの、ホイップクリームを多めにすることができます。もちろん無料。好きな方はぜひ。
つぎにソース。カフェラテの上にチョコレートソースをかけたりしても無料です。
フラペチーノの上にキャラメルソースなんていうのもおすすめですよ。
最後がコンディメントバーです。
スタバの店内の少し奥のほうに、ミルクやはちみつなどが置いてあるスペースがあるの知っていますか?
そこには無料で牛乳や無脂肪乳、はちみつやココアパウダーなどが置いてあります。
そこを使うのはもちろん無料。自分のドリンクをお好みの味に自由にカスタマイズできます。
まとめ

いかがでしょうか。近くにスタバはあるけれど、なかなか行く勇気がないという方も
全くわからなくても僕たちパートナー(スタバ店員)がしっかりサポートさせていただくので
なんでも聞いてもらえたらと思います。
ではでは。