コーヒーマイスターのおっくん(@okkun_coffee)です。
外国で驚きの研究結果が発表されました。
なんと、コーヒーを飲むと虫歯や歯周病が予防できるらしいのです。
今回はなぜ虫歯を予防できるのか、本当に予防ができるのかについて詳しく解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
コーヒーで虫歯・歯周病予防!?新たな驚くべき効果とは?

研究がされたのは、ブラジルとインド。どちらもコーヒー生産国として有名ですね。
ブラジルでは虫歯の原因になる細菌バイオフィルムを培養し、それをコーヒーに漬け込んだところ細菌が分解されてしまったらしいのです。
インドでも同様の実験がされ、歯周病にも効果があるということが明らかになりました。
使われたコーヒーはロブスタコーヒーノキから抽出された、濃い目のコーヒー。
コーヒーに含まれるポリフェノールの抗酸化作用が影響したのではと考えれらています。
ロブスタは世界のコーヒー生産量の約40%をしめているといわれ、ブレンドコーヒーによく使われています。
ただ日本でブラックで飲む機会はほとんどなく、近年日本中でコーヒーの質が急激に上がっている影響もあり
より品質の高いアラビカ種ばかりが出回っています。
なのでロブスタ種をブラックで飲める機会はほとんどないと言ってもいいと思うのですが
この効果がコーヒーのポリフェノールの効果だとすれば、アラビカ種にも当然含まれているので日常的にコーヒーを飲んでいるという人には効果が期待できそうですね。