元スタバ店員のおっくん(@okkun_coffee)です。
みなさん、普段スタバではどんなドリンクを飲んでいますか?
そこに自分好みのカスタマイズをすれば、よりスタバを自分らしく楽しむことができます。
でもどうやってカスタマイズすればいいのかわからない。
そんな方のために、今回は「抹茶ティーラテ」の値段やカロリーからおすすめカスタマイズなど
これさえ読めば抹茶ラテのすべてがわかる。そんな内容になってます。
JCB CARD Wという年会費無料のクレジットカードを使えば、スタバでポイントが10倍もらえます。
普段からよくスタバを利用する人にはとってもお得になりますよ。


スポンサーリンク
気になるところから読む
スタバの抹茶ティーラテとは?値段やカロリーもまとめてみた。


抹茶ティーラテとは、スタバで提供しているドリンクの1つ。
入っている材料はこの4つ。
- 牛乳
- お湯
- シロップ
- 抹茶パウダー
レシピは抹茶パウダーとシロップをお湯で溶かして、温めたミルクを上から注いで完成です。
スタバの抹茶ティーラテの値段は?
- Short:390円
- Tall:430円
- Grande:470円
- Venti®:510円
ここにプラス税になりますね。
スタバの抹茶ティーラテのカロリーは?
- ミルク S:169kcal/T:226kcal/G:318kcal/V:416kcal
- 低脂肪 S:150kcal/T:199kcal/G:282kcal/V:370kcal
- 無脂肪 S:132kcal/T:172kcal/G:247kcal/V:325kcal
- 豆乳 S:166kcal/T:222kcal/G:312kcal/V:409kcal
スポンサーリンク
一番人気はオールミルク?抹茶ティーラテのおすすめカスタマイズ5選!


元スタバ店員のぼくがおすすめする5つのカスタマイズをご紹介します。
カスタマイズってなにって方はこちら▼
抹茶濃いめが好きなあなたへ!
- 抹茶ティーラテを注文
- シロップすくなめ(ライトシロップ)
- 抹茶パウダーを多め(エクストラパウダー)
- すべてミルク(オールミルク)
抹茶パウダーを多めにして、濃い味にしつつ、シロップを少なめにしてバランスを取ります。
さらに、通常半分お湯が入るところをすべて牛乳にしてもらうことで
より濃厚な味わいにすることができます。ちなみにすべて無料です。
超濃厚!ブレベ抹茶ティーラテ
- 抹茶ティーラテを注文
- ミルクをブレベに変更
- すべてミルク(オールミルク)
ブレベミルクとは生クリームとミルクを半々で割ったもののことを言います。
ブレベミルクに変更することによって、濃厚な味になり
さらにオールミルクにすることで、ブレベの良さを最大限活かせます。
大人な味!ちょっとビターな抹茶ティーラテ
- 抹茶ティーラテを注文
- エスプレッソショット追加(+50円)
コーヒーを追加することでちょっと大人な味になります。
甘いのが苦手だというあなた。エスプレッソを追加すると大人な抹茶ティーラテになりますよ。
冬に飲みたい!ミルキーな抹茶ティーラテ
- 抹茶ティーラテを注文
- シロップをホワイトモカに変更
- すべてミルク(オールミルク)
ホワイトモカとはホワイトチョコレートのシロップのこと。
抹茶とホワイトチョコの相性はばつぐんなので、これもめちゃくちゃ美味しいです。
これもぜひオールミルクで楽しんでください。ちなみにこちらもすべて無料です。
美容にも効果あり!ソイ抹茶ティーラテ
- 抹茶ティーラテを注文
- ミルクをソイ(豆乳)に変更(+50円)
- すべてミルク(オールミルク)
豆乳に変更することによって自然な甘さに感じられ、牛乳よりもまろやかな味になります。
さらにすべてソイミルクに変更もできちゃうし、甘いのが好きならハチミツをかけてみるのがおすすめ。
ほかのドリンクのカスタマイズも知りたいという方はこちら。
スポンサーリンク
抹茶ラテをアイスで頼みたいときはフラペチーノがおすすめ!


抹茶ティーラテはホットのみの商品で、アイスで注文することはできません。
ただ、スタバの抹茶クリームフラペチーノはほとんど同じ材料を使っているので
抹茶ティーラテをアイスで飲みたければ、フラペチーノを注文しましょう。
- Short:430円
- Tall:470円
- Grande:510円
- Venti®:550円
▼抹茶クリームフラペチーノのおすすめのカスタマイズはこちら
自宅で再現!スタバの抹茶ティーラテのレシピとは?


スタバの抹茶ティーラテの再現レシピ
必要なモノ
- 抹茶 2~3g
- 牛乳 150~200cc
- 砂糖 10g
レシピ
- 牛乳を耐熱容器に30~50cc入れ、500wで30秒~1分加熱。
マグカップに抹茶と砂糖を入れておく。 - 温めた牛乳をマグカップに少しずつ加え、小さい泡だて器かスプーンでよく混ぜる。
- 溶けたら残りの牛乳を加え、電子レンジで一分くらい温め、よく混ぜたら出来上がり。
【PR】一番手軽に抹茶ラテを楽しむなら、ネスカフェドルチェグストがおすすめ!

コーヒー初心者にはドルチェグスト マシン無料レンタルがおすすめです。
- 家で手軽に抹茶ラテがたのしめる
- ボタン一つで本格的なコーヒーが飲める
- 時間がない朝でもボタンひとつでコーヒーが飲める
- ミルクティーやカフェラテ、フラットホワイトなど種類が豊富
- 休みの日には家をカフェにできる
- コーヒーマシンが無料でレンタルできる
いまならコーヒーマシンが無料でレンタルできるし、カフェポッドもスーパーや薬局でも購入できます。
おうちでカフェ気分を手軽に味わいたいというひとは、コーヒーマシンを導入しましょう。
最後に


スタバの抹茶ラテは冬に飲むのがおすすめ。
これからの季節、ぜひオールミルクにホワイトモカ変更など試してみてくださいね。
ではでは
このJCB CARD Wなら、
スターバックスカードにチャージするときに他のクレジットカードと比べてポイントがなんと10倍貯まるんです。
さらにAmazonやセブンイレブンをよく利用するという人にもおすすめです。
\年会費無料!スタバ利用でポイント10倍!/

