元スタバ店員のおっくん(@okkun_coffee)です。
毎年11月ごろになると、スタバではホリデー(クリスマス)シーズンが到来します。
そこで毎年販売されているのが、「ジンジャーブレッドラテ」。
好き嫌いがわかれるドリンクではありますが、僕は大好きです。
毎年このジンジャーブレッドラテだけはかかさず飲んでいる気がしますね。
今回はそんな僕がおすすめするジンジャーブレッドラテの値段やカロリー、販売期間やおすすめカスタマイズまで、詳しくお伝えしていきたいと思います。
このJCB CARD Wなら、
スターバックスカードにチャージするときに他のクレジットカードと比べてポイントがなんと10倍貯まるんです。
さらにAmazonやセブンイレブンをよく利用するという人にもおすすめです。
\年会費無料!スタバ利用でポイント10倍!/

スポンサーリンク
2019年版!スタバのジンジャーブレッドラテとは。どんな味?

ジンジャーブレッドとは、生姜(ジンジャー)を使ったクッキーのこと。
人形の形をしたクッキー、クリスマスになるとよく見かけますよね。
このジンジャーブレッドラテはその生姜風味のクッキーをイメージして作られたドリンクです。
ジンジャーシロップが入っているので、甘くもありながら少しスパイシーな風味が特徴ですね。
お母さん世代くらいの人にファンが多かったような気がします。
ジンジャーブレッドラテの値段は?
Short | 420円 |
Tall | 460円 |
Grande | 500円 |
Venti® | 540円 |
ここにプラス税といった形になります。
ジンジャーブレッドラテの販売期間はいつまで?
販売期間:2019年11月1日(木)〜2019年12月25日(火)
毎年11月の頭からクリスマスまでになってますね。
ジンジャーブレッドラテの気になるカロリーは?
こちらホットの場合
- ミルク S:218kcal/T:320kcal/G:409kcal/V:485kcal
- 低脂肪 S:190kcal/T:276kcal/G:353kcal/V:418kcal
- 無脂肪 S:162kcal/T:232kcal/G:298kcal/V:351kcal
- 豆乳 S:214kcal/T:313kcal/G:400kcal/V:475kcal
こちらアイスの場合
- ミルク S:202kcal/T:256kcal/G:336kcal/V:358kcal
- 低脂肪 S:183kcal/T:233kcal/G:307kcal/V:330kcal
- 無脂肪 S:163kcal/T:209kcal/G:277kcal/V:301kcal
- 豆乳 S:199kcal/T:253kcal/G:332kcal/V:354kcal
スポンサーリンク
2019年版!スタバの「ジンジャーブレッドラテ」のおすすめカスタマイズ6選!

ここからはジンジャーブレッドラテのおすすめのカスタムをご紹介していきます。
無料でできるものや、簡単なものもありますよ。
おすすめカスタム① ハニージンジャーブレッドラテ

注文の仕方
- ジンジャーブレッドラテを注文
- コンディメントバーではちみつをいれる
はちみつとジンジャーは相性抜群。コンディメントバーにあるはちみつをいれるので、すべて無料でできるカスタマイズです。
店員さんに何かを言う必要もないので、カスタマイズ初心者さんにはおすすめですね。
おすすめカスタム② ソイジンジャーブレッドラテ

注文の仕方
- ジンジャーブレッドラテを注文
- 豆乳に変更(+50円)
豆乳のまろやかな甘みがジンジャーのスパイス感とよく合います。
ソイはなんでもよく合いますが、ここにはちみつを追加するのもさらにおすすめです。
おすすめカスタム③ スパイシージンジャーブレッドラテ

注文の仕方
- ジンジャーブレッドラテを注文
- ジンジャーシロップ少なめ(無料)
- チャイシロップ追加(+50円)
チャイシロップを入れることでスパイス感が増します。
お店(スタバ以外)によってはチャイにジンジャーを入れているところもあるので、風味はとてもよく合います。
おすすめカスタム④ 大人ジンジャーブレッドラテ

注文の仕方
- ジンジャーブレッドラテを注文
- エスプレッソショットを追加(+50円)
エスプレッソが入ることで、コーヒー感が増して大人味になります。
ドリンクが甘すぎると思う方におすすめのカスタマイズです。
ちなみにコーヒーを増やしたくないというかたは、シロップを少なめにするだけでも甘さは控えめにできますよ。
おすすめカスタム⑤ ブレベジンジャーブレッドラテ

注文の仕方
- ジンジャーブレッドラテを注文
- ミルクをブレベミルクに変更(無料)
ブレベミルクとは、ミルクと生クリームを半々にしたもののこと。
より濃厚なミルクのコクが寒い冬にぴったり。ホットで飲むのがおすすめです。
関連記事:【ブレベ(ブラべ)とは?】スタバのおすすめミルクカスタマイズ5選!
おすすめカスタム⑥ ソイハニージンジャーブレッドラテ


注文の仕方
- ジンジャーブレッドラテを注文
- 豆乳に変更(+50円)
- ホイップなし(無料)
- フォームミルク多め(無料)
- コンディメントバーではちみつをかける
- コンディメントバーでシナモンをかける
ホイップの代わりに、フォームミルク(ミルクの泡)をたっぷりのせてもらい
そこにはちみつをゆっくりとのせていきます。
豆乳とはちみつの優しい甘さがジンジャーのスパイシーさを包み込んでくれますよ。
ほかのドリンクのカスタマイズも知りたいという方はこちら。
スポンサーリンク
最後に
ジンジャーブレッドラテは2ヶ月間だけの限定ドリンクなので
見つけたらすぐに飲んでみるのがおすすめ。
2回目以降は自分の好きなカスタマイズを店員さんと相談しながら見つけていくのも楽しいですよ。
ではでは
このJCB CARD Wなら、
スターバックスカードにチャージするときに他のクレジットカードと比べてポイントがなんと10倍貯まるんです。
さらにAmazonやセブンイレブンをよく利用するという人にもおすすめです。
\年会費無料!スタバ利用でポイント10倍!/

