コーヒーマイスターのおっくん(@okkun_coffee)です。
スタバでは最近、シングルオリジンコーヒーというのが販売されているのを知ってますか?
シングルオリジンとは特定の地域に限定された品質の高いコーヒーのことを言います。
10月1日から、スタバのそのシングルオリジンシリーズに新しいコーヒーが加わりました。
「エチオピア シダモ」という商品なのですが
これがとっても甘いコーヒーで、スターバックスの店員さんも驚くほどなのだとか。
今回はこの商品の詳細と、コーヒーが甘いとはどういうことなのか
そしてなぜそれほど甘くなるのかについても解説してきたいと思います。
▼ほかのコーヒー豆が気になるかたはこちら
スポンサーリンク
気になるところから読む
スタバのシングルオリジンコーヒー!エチオピア・シダモとは?


- 生産地:エチオピア シダモ
- ローストレベル:DARK
- 加工法:水洗式
- キーワード:Black Cherry(ブラックチェリー)&Dark Chocolate Notes(ダークチョコレートのような)
- 酸味:LOW(少なめ)
- コク:FULL(しっかり)
- 相性のいいフレーバー:ベリー類、チョコレート
- スリーレター:SES
- 価格:¥1520+税(250g)
このコーヒーはエチオピアの「シダモ」という地域で採れたコーヒーだけに限定されたもの。
地域を限定することで、より個性的な味わいであったり、高い品質のものを提供することができます。
飲んでみると、香りがとってもフローラルで、そのあと甘さがぎゅっと押し寄せてくる。そんなコーヒー。
甘さはベリー系の甘さで、ブラックチェリーという言葉がいちばんしっくりきます。
深煎りなので、酸味は少なく飲みやすいコーヒーと言えそうです。
さらにこのコーヒーの味わいの一番の特徴は「2つの甘さ」を併せ持っていること。
ひとつはこのあとも紹介するフルーティな甘さ。ストロベリーのようなはじけるような甘さです。
2つ目はもっと落ち着いたチョコレートのような大人な甘さ。
しっかりと焙煎されているので、ダークチョコレートのような甘さもあとからしっかりと感じられます。
スポンサーリンク
スターバックスのエチオピア・シダモはなぜ甘いのか?


コーヒーは、もともとコーヒーチェリーというフルーツ。
ぼくらが知っているコーヒー豆は、このチェリーの種の部分なんです。
そのためコーヒーには本来フルーツのような酸味や甘さがぎっしり詰まってます。
それを焙煎(焼く)という工程を通ることで、酸味よりも甘さが際立ったり
コクがしっかりと出てきたり、となるわけです。
なのでコーヒーが甘いというのは、コーヒーがもともとフルーツだから。ということになります。
ただ、このエチオピア・シダモはほかのコーヒーと比べても格段に甘いです。
それがこのコーヒーの大きな特徴。なぜそんなに甘く作れるんでしょうか。
それはこのコーヒーが「サンドライド エチオピア シダモ」だから。
サンドライド、つまり天日干しですね。
このコーヒーはコーヒーチェリーのまま、長い期間天日干しにされてるんです。
ドライフルーツかっていうくらい、赤い実が真っ黒になるまで天日干しされます。
そうすることで、よりコーヒーチェリーの果実味がその種であるコーヒー豆に凝縮され
ブラックチェリーのようにとびきり甘くなるんです。
ただこの天日干しの技術、結構難しくて
途中で腐ってしまったり、均等に熟成されなかったりしてしまいます。
なのでたくさんの手間暇をかけて、熟練の人たちの手作業でていねいに作られて
ようやく僕らが飲めるところまで来るんですよね。
このコーヒーはそんなストーリーも感じながら味わっていただけるといいと思います。
スポンサーリンク
スタバのシングルオリジンコーヒー「エチオピア・シダモ」におすすめのフードは?


コーヒーの美味しさを何倍にもまして楽しめるのが、相性のいいフードとの組み合わせ。
ここでは、スタバで売っているフードのなかからおすすめをご紹介していきます。
おすすめフード① C&Eケーキ マロン
View this post on Instagram
栗の甘さとコーヒーの甘さがよく合います。
ぜひ+30円でホイップ追加してみてください。
秋を感じるおすすめのペアリングですよ。
おすすめフード② マーブルチョコレートケーキ
View this post on Instagram
エチオピア・シダモはフルーティな香りの他にも
ダークチョコレートのような甘さも持ってます。
その甘さとマーブルチョコレートケーキの甘さがとても合います。
チョコ好きな方にはぜひ試してもらいたいペアリングです。
シングルオリジンコーヒー「エチオピア・シダモ」のおすすめの楽しみ方とは?


このコーヒーを飲まれる方はきっと「スタバの本日のコーヒーで」という方が多いと思います。
ですがおすすめは「コーヒープレス」。
スタバではプレスサービスといって、コーヒープレスという器具で抽出してもらえるサービスがあります。
そのプレスサービスを使ってもらえると、よりこのコーヒーのもつ「甘さ」をしっかりと味わってもらえると思います。
ちなみにスターバックス・リザーブというものを取り扱っている店舗限定ですが
クローバーといってスタバにしかない抽出器具を置いてあるところがあります。
もしそういった店舗を見かけたら、クローバーでこのコーヒーを淹れてもらうとよりこのコーヒーの良さを味わえると思うので
機会があればぜひ。
ちなみにコーヒープレスであれば、フレンチプレスという名前で普通に売っているし
特にコツとかもないので家でも簡単に淹れられます。
淹れ方としては20gのコーヒーに、お湯を上まで一杯に入れたら
軽く混ぜて4分待つだけ。
コーヒーはスタバで挽いてもらうといいと思います。
誰でも簡単なのでこちらもおすすめです。
まとめ


スタバのシングルオリジンシリーズ エチオピア・シダモの魅力、お分かりいただけたでしょうか。
いまイチオシのコーヒーなので、よく本日のコーヒーで販売されていると思います。(2018年10月現在)
見かけたらぜひおすすめのペアリングといっしょに楽しんでみてくださいね。
ではでは