コーヒーマイスターのおっくん(@okkun_coffee)です。
スタバでコーヒーを買いたいけど、どのコーヒーがどんな味なのかわからない。
もしくはスタバのコーヒーが好きで、より楽しめる方法やおすすめのフードペアリングが知りたい。
そんな方のために、元スタバ店員のぼくが今回は「パイクプレイスロースト」をご紹介します。
とてもバランスが取れていて、毎日飲んでも飽きないようなブレンドになっています。
おすすめのペアリングの仕方からおいしいいれ方、本日のコーヒーがパイクプレイスローストじゃなかったときに使える裏技もご紹介するので、最後まで読んでみてくださいね。
- 毎日コーヒーを飲む人
- 初めてスタバでコーヒーを買う人
- プレゼント用にバランスの取れたコーヒーを選びたい人
スポンサーリンク
気になるところから読む
2019年版!スタバの「パイクプレイスロースト」の特徴をまとめてご紹介!

- 生産地:ラテンアメリカ
- ローストレベル:MEDIUM
- 加工法:水洗式
- キーワード:SMOOTH(なめらかな)&BALANCED(バランスの良い)
- 酸味:MEDIUM(ほどよい)
- コク:MEDIUM(ほどよい)
- 相性のいいフレーバー:ナッツ、チョコレート、シナモン
- スリーレター:EDB
- 価格:¥1140+税(250g)
一言でいうと、なめらかでバランスのとれたブレンドコーヒーです。
酸味とコクもほどよくバランスがとれていて、チョコレートのような甘さの奥にシナモンのようなスパイス感が感じられます。
スタバの第一号がシアトルのパイクプレイスマーケットにあるのですが、このブレンドはその地名に由来しています。
元々スタバは日替わりでコーヒーを提供していたのですが、ある日お客様から毎日同じ味を楽しみたいと言われ作ったのがこのブレンドコーヒー。
毎日でも飲み飽きないように、何回も試作を重ねて作られました。
普段、何気なく飲む一杯にはぴったりかもしれませんね。
スポンサーリンク
スタバの「パイクプレイスロースト」におすすめのフードペアリングとは?

ここからはこのコーヒーと組み合わせるのにおすすめなフードをご紹介していきます。
おすすめのペアリング① チョコレートチャンクスコーン
これは王道の組み合わせ。
チョコチャンクスコーンが好きな方も、本日のコーヒーがパイクプレイスローストならぜひ試してみてください。
おすすめペアリング② シュガードーナツ
ドーナツの甘さと、パイクプレイスローストの甘さがよく合います。
スタバのシュガードーナツは頻繁に味が変わりますが、この組み合わせがおすすめなのは変わりませんよ!
おすすめペアリング③ シナモンロール
パイクプレイスにもシナモンのようなフレーバーが秘められているので、シナモンの入ったスイーツとも相性がいいです。
スタバで言うとシナモンロールがおすすめ。
スポンサーリンク
スタバの裏技!本日のコーヒーをパイクプレイスローストに変えてもらう方法とは?

スタバの本日のコーヒーは日替わりで変わります。
なので「ぜっかくパイクプレイスローストが飲みたい気分だったのに、今日はちがうコーヒーだった!」
なんてことは日常茶飯事であり得ます。
そんなときに使える裏技がスタバにはあるんです。
詳しい方法はこちらをご覧ください。
まとめ


スタバのパイクプレイスローストについて解説してきましたが、いかがでしたか?
このコーヒーの最大の特徴は、毎日でも飲み飽きない味であること。
日常のコーヒーとしておすすめです。
ではでは。