コーヒーマイスターのおっくん(@okkun_coffee)です。
カプセルを定期購入するだけで、コーヒーマシンが無料レンタルできるネスカフェのドルチェグストは知っていますか?
使い方は簡単。お水とカプセルをセットして、スイッチを入れるだけなんです。
実際に利用している方の口コミがこちら。
ネフレのドルチェグスト♪
美味しいコーヒー飲みまくりですわ( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/ttZL0LOikL
— Emma (@tonight0702) September 30, 2019


姉にお誕生日なお祝いでもらったドルチェグスト、毎日美味しいミルクティーが飲めて幸せだな☕️ 甘すぎるのは苦手だけど、ネスカフェのカプセルは、程よい甘さだから2-3杯は余裕で飲める!
— ✩すぅ✩ (@kinakolove8686) October 10, 2019
ドルチェグスト買ったから、朝から美味しいコーヒーが飲める(*´ω`*)
— タキジュン (@nogitunesanzi) October 5, 2019
「おいしいコーヒーを飲みたいけど、準備と片付けがめんどうなのはイヤ」
「コーヒーだけじゃなくて、気分に合わせてカフェラテとかミルクティーも飲みたい」
そんなかたにこそ、このネスカフェドルチェグストがおすすめ。
ドルチェグストなら、誰でも簡単に自宅をカフェにできます。
- 朝は時間がないので、すばやくコーヒーを飲みたい
- 休日や空いた時間に自宅でのんびりと過ごしたい
- 自宅に友達を呼んだときに、好みに合わせたドリンクを提供したい
- 自宅で勉強など、集中して取り組みたいことがある
- カフェに行くお金を節約したい
ちなみに僕は元スタバ店員で約4年半働いていており、コーヒーマイスターの資格も取得しています。

そんな僕でもドルチェグストはおすすめ。
ネスカフェのドルチェグストなら、他には無いオートストップ機能で誰でも簡単においしいコーヒーを作れます。
以下、ドルチェグストの特徴をご紹介!
\ CHECK IT OUT /
30種類以上のカプセルから好きなものを選べます!今ならラテグラスもプレゼント中!
スポンサーリンク
気になるところから読む
ネスカフェ・ドルチェグストとは?その4つの特徴を紹介!

- 消費電力:1,460W
- ポンプ圧力:最大15気圧
- 重量:約2.7kg
- タンク容量:1000ml
- 抽出トレイ調整可/オートストップ
機能付き - 本体サイズ:幅16.5cm×高さ29.6cm×
奥行25.8cm
ネスカフェドルチェグストとは、家庭用コーヒーマシンです。
ネスレの技術を駆使して作られた専用のカプセルを使うことで、自宅で誰でも簡単に淹れたてのコーヒーを楽しめます。
まずはこちらの動画をご覧ください。
ネスカフェのドルチェグストの特徴はこの4つ。
- 1杯ずつ淹れたてのおいしさ
- クレマ(泡)がしっかりできる
- サルでもできる簡単な操作
- 片付けも楽チン
ドルチェグストの特徴① 一杯ずつ淹れたてのおいしさ
酸素を抜いた状態で作られたカプセルを使って、1杯ずつ抽出できるドルチェグスト。
ネスカフェ独自の技術で、いつでも淹れたてを楽しめます。

ドルチェグストの特徴② クレマ(泡)がしっかりできる

エスプレッソは上から
- クレマ
- ボディ
- ハート
という3つに分かれています。
一番上にある泡のことをクレマと呼びますが、ここに香りや甘さといった美味しい部分がたくさん含まれているんですね。
ですがこのクレマは半端なマシンだと抽出することができません。
ドルチェグストなら、最大15気圧のパワーでクレマをしっかりと抽出できます。
ドルチェグストの特徴③ サルでもできる簡単な作業
ドルチェグストの使い方はとても簡単です。
水とカプセルをセットしたらレバーを押すだけ。
家庭用のコーヒーマシンだと、エスプレッソの量も自分で調整しなければいけません。
その抽出する量によっても大きく味が変わってしまうので、自宅でカフェラテを作るのってなかなか難しいんですよね。
その点ドルチェグストなら、自動で量を調整してくれるオートストップ機能がついているので安心です。


ドルチェグストの特徴④ 片付けも楽チン
毎日使うものだから、片付けの手軽さもとても大切な要素ですよね。
ドルチェグストならカプセル式なので、お手入れもカンタンです。

\ CHECK IT OUT /
30種類以上のカプセルから好きなものを選べます!今ならラテグラスもプレゼント中!
スポンサーリンク
ドルチェグストの定期便はいくらかかる?料金(値段)は?

ドルチェグストの料金(値段)は?なんと無料!
ドルチェグストの定期便なら、通常6,000円ほどするコーヒーマシンが無料でレンタルできます。
そのため必要なのはカプセル代のみ。
マシンを購入しなくてもいい分、解約するときには手軽に解約できますよね。
ドルチェグストのカプセルはいくらするの?
値段についてはカプセルによって異なります。
こちらに例をあげておきます。
- レギュラーブレンド(30杯分):1596円
- カフェオレ(16杯分):930円
- カプチーノ(8杯分):930円
- ミルクティー(16杯分):930円
- 宇治抹茶ラテ(8杯分):930円
ちなみにこちらですでに通常価格より5%オフされている状態。
2ヶ月ごとに配送されますが、その際6箱以上注文すれば、ここからさらに5%オフ。
トータルだと10%オフにもなってお得です。


ドルチェグストのカプセルの種類は何種類くらいあるの?アイスドリンクもあるよ!
こちらは現在30種類以上あります。
※公式HPには20種類以上と書いてありますが、数えたら30はありました。
ちなみにドルチェグストはホットドリンクだけじゃなく、アイスコーヒーも作れます!
スポンサーリンク
ネスカフェ・ドルチェグスト ジェニオ2の使い方は簡単?
ドルチェグストの定期購入をすると、ジェニオ2が無料でレンタルできます。
ジェニオ2の取扱説明書はこちら
具体的な使い方はこちらの動画をご覧ください。
【口コミ/評判】ネスカフェ・ドルチェグストを実際に利用している人の声
\ CHECK IT OUT /
30種類以上のカプセルから好きなものを選べます!今ならラテグラスもプレゼント中!
こちらはネスカフェが提供しているものなので、困った時のQ&Aも充実しています。
電話で問い合わせなどもできるので、「いざ買ってみたけど使い方がわからない」なんていう心配もいらないですよ。

