元スタバ店員のおっくん(@okkun_coffee)です。
スタバの人気メニューのひとつ「カフェモカ」。じつはいろんなカスタマイズができるって知ってましたか?
甘さとほろ苦さのバランスがいいので、幅広い世代に人気のカフェモカはコーヒーを足せば大人のドリンクにもなるし
シロップを足せば1日のごほうびドリンクにもなります。
今回は、そんないろんな楽しみ方ができるカフェモカを元スタバ店員のぼくがしっかりと解説していきます。
スポンサーリンク
気になるところから読む
カフェモカとは。カフェラテとの違いを解説してみる

カフェモカがそもそもなにか、あなたは説明できますか?
カフェモカとは、カフェラテにチョコレートのシロップが入ったもののこといいます。
エスプレッソも入っているので、ほろ苦さもありつつ、チョコレートの程よい甘さが特徴です。
作り方としては、チョコレートのシロップにエスプレッソショット(濃縮した少量のコーヒー)を入れて混ぜ
そこにあたためたミルクを注いで、上からホイップをのせます。
お店によって作り方は違いますが、スタバの作り方はそんな感じですね。
なので、入っているものとしては
- エスプレッソ
- チョコレートシロップ
- スチームミルク
- ホイップ
割とシンプルな作りになってますね。
スポンサーリンク
スタバのカフェモカのおすすめカスタマイズ5選

さて、本題のカフェモカのおすすめカスタマイズを紹介していきます。
カスタマイズをそもそもやったことがないというかたは「元スタバが教える!カスタマイズの頼み方・注文方法とは?」をご覧ください。
ソイカフェモカ
- カフェモカを注文
- 豆乳に変更(+50円)
豆乳の優しいまろやかな甘みがチョコレートと相性ぴったり。
アーモンドトフィー・カフェモカ
- カフェモカを注文
- アーモントフィーシロップを追加(+50円)
カスタマイズ専用のシロップアーモンドトフィーシロップを足すと、アーモンドの香ばしい風味とチョコレートがとても合います。
バレンシアカフェモカ(夏限定)
- カフェモカを注文
- バレンシアシロップを追加(+50円)
スタバには夏限定でバレンシアシロップというオレンジのシロップが追加されます。
オレンジとチョコレートもやっぱり相性がいいのでおすすめです。アイスでもいいですね。
チョコ好きのためのカフェモカ
- カフェモカを注文
- シロップ多め(無料)
- チョコレートソース追加(無料)
甘いのが好きという方におすすめ。チョコシロップを多めにして、上からチョコソースもかけるチョコ尽くしドリンク。
大人のカフェモカ
- カフェモカを注文
- エスプレッソショット追加(+50円)
ショットを追加するとよりほろ苦くなり、大人な味になります。
スポンサーリンク
スタバのカフェモカのカロリーは?

次は、気になる人も多い「カロリー」について。ミルク別・サイズ別でカロリーを紹介します。
- ミルク S:265kcal/T:391kcal/G:503kcal/V:604kcal
- 低脂肪 S:239kcal/T:239kcal/G:452kcal/V:542kcal
- 無脂肪 S:213Kkcal/T:310kcal/G:401kcal/V:481kcal
- 豆乳 S:261kcal/T:385kcal/G:495kcal/V:594kcal
さいごに
カフェモカの楽しみ方、お分かりいただけたでしょうか?
ぜひこれを参考に、自分なりの楽しみ方を見つけてみてくださいね。
ではでは