コーヒーマイスターのおっくん(@okkun_coffee)です。
コーヒーにあまり詳しくないけど、おいしいコーヒーを飲みたい。
そんなあなたへおすすめなのが「エチオピア産コーヒー」です。
エチオピアはアフリカの国の名前なのですが、コーヒーはストロベリーやブルーベリーのように甘く
赤ワインのような上品な特徴を持っています。
今回はコーヒー初心者さんのために、エチオピア産コーヒー、とくにナチュラルと言われるコーヒーをおすすめしたい理由を書いていきたいと思います。
コーヒー選びに迷っているという方はぜひ最後まで読んでみてください。
スポンサーリンク
気になるところから読む
エチオピアコーヒーをおすすめする理由① 爆発的な甘い香りがコーヒーの概念を変える!

まず、エチオピアのコーヒーといっても2つの種類があります。
1つは「ウォッシュド」と言われるもの、そしてもうひとつは「ナチュラル」というものです。
ここでは詳しい説明は省きますが、どうしても気になるという方は「コーヒーの加工法とは?生産処理(精製)について徹底解説!」を読んでみてください。
初心者の方はこの「ナチュラル」と言われるものを選んでみてください。
もうひとつの注意点は、こういった「ウォッシュド」や「ナチュラル」といった表記があるものがおすすめです。
品質保証みたいなものですね。ぜひ「ナチュラル」と書かれたものを選んでみてください。
前置きが長くなりましたが、このコーヒーを選んでもらうと
まずその甘い香りに驚くと思います。甘いストロベリーのような香りが、飲んだ後にも鼻に抜けます。
風味も甘いので、コーヒーの概念そのものが変わると思います。
エチオピアのコーヒーの詳しい特徴が知りたいという方はコチラ▼
スポンサーリンク
エチオピアコーヒーをおすすめする理由② 酸味が強すぎない


コーヒーの、酸味が苦手というかたは多いと思います。
そんな方にもこのエチオピア ナチュラルコーヒーがおすすめです。
ナチュラルの特徴は甘さです。そのため焙煎するにしても、甘さを引き出すように焙煎がされるため
それほど酸味が出るような焙煎のされ方はされないんです。
すっぱいコーヒーが苦手、というあなたにもこのエチオピアコーヒーがあっています。
とはいえ、焙煎はコーヒー屋さんによって異なるのですべてがそうであるとは言い切れません。
ただ少なくとも、強い酸味のエチオピアナチュラルはなかなかないので
そのあたり安心してもらっても大丈夫だと思います。
スポンサーリンク
エチオピアコーヒーをおすすめする理由③ 実際初心者にファンが多い


これはバリスタをやっているぼくの肌感覚なのですが、エチオピアナチュラルのコーヒーはコーヒーを始めたばかりという人にファンがとても多いです。
癖が強すぎず、飲みやすいものが多いという理由や、上記に書いたような理由が多いようですね。
もちろん、プロや上級者にもファンは大勢います。そしてぼくもその一人。
味もとてもわかりやすく、表現もしやすいので万人受けするタイプのコーヒーでもあります。
これでもう失敗しない!エチオピアのコーヒーの選び方はこれ!


ここからは、コーヒーを買うときの注意点をお伝えしておきます。
エチオピアのコーヒーといっても千差万別。ここでは失敗しないための方法をお伝えします。
まずは「ナチュラル」という表記のあるものを買う。
ここでおすすめしているのは、あくまでエチオピアナチュラルのコーヒーです。
他のものだと味が全然違ってくるので、買ってみたら全然違った。なんてことになりかねません。
2つ目のポイントが一番大事。
それは「おいしいところで買う」です。
コーヒーは淹れ方や器具よりも、コーヒー豆自体がおいしいかどうかが全てです。
シンプルですが、おいしいコーヒーを扱っているところで買いましょう。
ちなみにネットで確実に買いたいという方にはこちらがおすすめ。
ぜひここでエチオピアのコーヒーを探してみてください。
めんどうだなと思う方は送料無料のお試しセットもおすすめです。
まとめ


ここまでエチオピアのコーヒーの魅力について語ってきましたが
いかがでしたでしょうか。
まだ飲んだことないというあなたは、ぜひ飲んでみてくださいね。
ではでは。