元スタバ店員のおっくん(@okkun_coffee)です。
以前スタバの季節限定ドリンクで大人気だった、「エスプレッソアフォガードフラペチーノ」を知っていますか?
濃厚なミルクに、エスプレッソのほろ苦さ、そしてほどよい甘み。
その大人気ドリンクが、なんと期間限定ではなく通年販売されています。
今回はそんなエスプレッソアフォガードフラペチーノの値段やカロリー、おすすめカスタマイズを紹介します。
そしてまた販売終了してしまった時のために、再現レシピも紹介しておくので気に入った方はぜひブックマークしておいてくださいね。
このJCB CARD Wなら、
スターバックスカードにチャージするときに他のクレジットカードと比べてポイントがなんと10倍貯まるんです。
さらにAmazonやセブンイレブンをよく利用するという人にもおすすめです。
\年会費無料!スタバ利用でポイント10倍!/

スポンサーリンク
気になるところから読む
【2019年版】エスプレッソアフォガードフラペチーノの値段やカロリー、販売期間は?

エスプレッソアフォガードフラペチーノとは?
甘すぎずほろ苦い、大人のためのフラペチーノ®
ひと口目に感じるエスプレッソは「リストレット」という方法で抽出した力強い香りと優しい苦味を、ふた口目は全体を混ぜて、こだわりのクリームから来るアフォガートのような味わいをお楽しみください。
リフレッシュしたい時や、ほっとひと息つきたい時にも、何度でも飲みたくなるフラペチーノ®です。
大人のフラペチーノというコピーで販売し、あまりの人気ぶりから今回販売が再開されました。
ぼくもフラペチーノはあんまり飲まないんですが、これはおいしいので好きです。
エスプレッソアフォガードフラペチーノの値段は?
- Short:530円
- Tall:570円
- Grande:610円
- Venti:650円
エスプレッソアフォガードフラペチーノのカロリーは?
- Short:380Kcal
- Tall:424Kcal
- Grande:601Kcal
- Venti:750Kcal
販売期間はいつまで?
こちら現在は通年販売に変更になりました。いつでも楽しめます!
スポンサーリンク
エスプレッソアフォガードフラペチーノのおすすめカスタマイズとは?

ここからはエスプレッソアフォガードフラペチーノのおすすめカスタマイズを紹介します。
カスタマイズなんてやったことないって人は、注文したいものの画面をそのまま店員さんに見せましょう。
甘いのがどうしても苦手な人向け
- エスプレッソアフォガードフラペチーノを注文
- ホワイトモカシロップ抜き(無料)
甘さを抜きたい人におすすめ。同時にカロリーも抑えられます。
いつもとちょっと違った味わいに
- エスプレッソアフォガードフラペチーノを注文
- ホワイトモカシロップをアーモンドトフィーシロップに変更(無料)
- シロップ増量(無料)
シロップが変わると大幅に味が変わるので、いつもと違った味にしたいという人におすすめ。
やっぱりホイップがほしい!
- エスプレッソアフォガードフラペチーノを注文
- ホイップクリーム追加(+50円)
- キャラメルソース追加(無料)
コーヒークリームフラペチーノをやっているときであれば、コーヒーホイップに変更もできます。
それができたら本当にコーヒーづくしになるのでおすすめですよ。
ほかのドリンクのカスタマイズも知りたいという方はこちら。
スポンサーリンク
大人気!エスプレッソアフォガードフラペチーノの再現レシピとは?


では早速、エスプレッソアフォガードフラペチーノの再現レシピをご紹介していきます。
- バニラクリームフラペチーノを注文(トールがおすすめ)
- ブレベミルクに変更(+50円)
- シロップをホワイトモカシロップに変更(無料)
- エスプレッソショット追加(+50円)
- 店員さんに「アフォガートフラペチーノにしてください」と言う
これでかなり近いものができあがります。
店員さんによってはカスタマイズで、「アフォガートフラペチーノ」にしたいんだなっていうのは察することができますが
一応言っておくことをおすすめします。
これを言わずに通常通りの方法で作ると、まったく違うものができあがってしまうので要注意。
ぼくは元店員なので、内部事情を知っています。
エスプレッソアフォガードを販売していたときには専用の特別なミルクを使用していましたし
ショットもリストレット、ブラウンシュガーも入っていました。
なので、本物とはすこし違うのですが美味しいのは間違いありません。
どうしてももっと本物に近づけたい。こだわりたいと言う方は、下のこだわりレシピのほうを参考にしてみてください。
エスプレッソアフォガードフラペチーノをよりこだわって飲むなら?


ここまで、エスプレッソアフォガードフラペチーノの再現レシピを紹介してきました。
ここからはそれをもっとこだわって飲みたいのために、より本物に近いレシピをご紹介していきます。
- バニラクリームフラペチーノを注文
- ブレベミルクに変更(+50円)
- シロップをホワイトモカに変更(無料)
- ショットを2ショット追加(+100円)
- ショットをリストレットに変更(無料)
- ホイップなし(無料)
リストレットとは、ショットの湯の量を少なくしてより濃厚なショットにすること。
水分がなくなることで味に無駄がなくなります。
さらにスタバには「コーヒークリームフラペチーノ」が販売されていることがあります。
これは季節限定のドリンクが売り切れたとき限定なのですが、
そのときは「コーヒークリームフラペチーノ」にだけ使われている、「コーヒーホイップ」を他のドリンクにもカスタマイズで使用できます。
そのためそのときだけは「ホイップなし」ではなくて、「コーヒーホイップ」に変更と言うとコーヒーホイップがトッピングされたアフォガードフラペチーノになります。
もはやアフォガードフラペチーノを超えるクオリティになりますね。(笑)
最後に
エスプレッソアフォガードフラペチーノは、普段フラペチーノを飲まない。と言う方におすすめです。
ちなみにカフェインが取れない、苦手と言う方はショットをディカフェ変更にするという手もあります。
飲んだことないってかたはぜひ試してみてくださいね。
ではでは。
はじめまして!今スタバでこれを飲みながら「あれ?」と思ったことがあったので検索してたどり着きました!
一口飲んだら口の中でジャリジャリ…ブラウンシュガーかな?
そこにもたっぷり溜まっていて、飲むたびにジャリジャリ…
初めて飲んだのですが、これがスタンダード!?
お教えいただければ幸いです。
そうですね。このフラペチーノにはブラウンシュガーが入っているので、もしかしたらそれかもしれません。
ただ通常はエスプレッソに溶かしているので、そんなにジャリジャリ感を感じることもないとは思うんですが・・・